文献詳細
文献概要
特集 これだけは知っておきたい検査のポイント I.尿検査
顕微鏡的血尿
著者: 山本博章1
所属機関: 1日医大小児科
ページ範囲:P.424 - P.425
文献購入ページに移動異常値を示す疾患
尿沈渣所見は,通常,鏡検上何視野に何個という表現がとられるので,定量的な印象を与えるが,原則的には,定性的なものと考えておくべきであり,かつ他の一般的定性的臨床検査に比し,再現性の困難なことも多い.
尿沈渣検査は,一般には,尿10mlをスピッツにとり,1,500rpm,5分遠心し,上清を一気に捨て,管底に残る約0.2mlを軽く攪拌し,その一部をのせガラスにとり,400倍で鏡検し,10視野を平均して,何視野に何個という表現をする.
尿沈渣所見は,通常,鏡検上何視野に何個という表現がとられるので,定量的な印象を与えるが,原則的には,定性的なものと考えておくべきであり,かつ他の一般的定性的臨床検査に比し,再現性の困難なことも多い.
尿沈渣検査は,一般には,尿10mlをスピッツにとり,1,500rpm,5分遠心し,上清を一気に捨て,管底に残る約0.2mlを軽く攪拌し,その一部をのせガラスにとり,400倍で鏡検し,10視野を平均して,何視野に何個という表現をする.
掲載誌情報