icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina12巻4号

1975年03月発行

文献概要

特集 これだけは知っておきたい検査のポイント VIII.血液化学検査

アンモニア窒素

著者: 高橋善弥太1 蟹江匡1

所属機関: 1岐阜第1内科

ページ範囲:P.576 - P.577

文献購入ページに移動
異常値を示す疾患
 劇症肝炎では通常血中アンモニアの中等度上昇を認める1)が,アンモニア値が低くても肝性昏睡をきたしていることもあり,endogenous comaの成因をアンモニアのみでは十分に説明できない.
 猪瀬型の肝脳疾患では門脈副血行路をとおして,末梢血に流入するアンモニアが,海馬などの大脳辺縁系に働いて,興奮,情動行動の異常,健忘,羽ばたき振せん,唾液分泌の亢進などの症状を起こす.
 日本住血吸虫症やBudd-Chiari症候群のような短絡型の肝病変やEck瘻形成手術後でも,しばしば高アンモニア血をきたす,1962年に白木らによって報告された類瘢痕脳型pseudoulegyric typeの肝脳疾患では,脂肪肝または軽い脂肪性肝硬変症があるが,このさいに認められる高アンモニア血を,門脈,大循環系の短絡では十分に説明できない面がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら