icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina12巻6号

1975年05月発行

文献概要

演習・X線診断学

単純X線写真による読影のコツ(5)腹部単純写真

著者: 大澤忠1

所属機関: 1自治医大放射線科

ページ範囲:P.971 - P.973

文献購入ページに移動
 腹部は胸部や骨系統と異なり,同じ程度のX線吸収度の組織,器官が隣接して存在するので,X線診断には消化管造影,腎盂造影,後腹膜気膜,血管造影などの造影検査が必要になる.そのためが,造影剤を用いない腹部X線検査―腹部単純写真(KUBとも呼ばれる;K-腎,U-尿管,B-膀胱)の価値は比較的軽視されている場合が多いようである.しかし,KUBはすべての腹部造影検査の基礎であり,注意深く観察することによりpositive,negative両方の意味で多くの情報が得られ,予期しない異常所見を発見するチャンスも胸部単純写真に近い.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら