文献詳細
今月の主題 電解質異常のすべて
どんな電解質異常が起こるか
文献概要
呼吸器疾患によって神経症状がひき起こされた場合に,肺性脳症(pulmonary encephalopathy)という診断名が用いられている.その代表的な病態はCO2蓄積(呼吸性アシドーシス)に起因したCO2ナルコーシスであり,肺性脳症とCO2ナルコーシスはほとんど同じ意味に用いられている場合が多い。しかし,低酸素血症によっても神経症状を呈し得ることが知られており,さらに広く,過換気症候群にみられる神経症状をも肺性脳症に含ませる考えもある.本稿では過換気症候群までを含めて,広い意味での肺性脳症の電解質異常について述べる.
掲載誌情報