icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina13巻11号

1976年11月発行

文献概要

内科専門医を志す人に・私のプロトコール

神経・筋疾患/運動器疾患など

著者: 田中亮一1 高橋唯郎2

所属機関: 1阪大第4内科 2北里大内科

ページ範囲:P.1592 - P.1593

文献購入ページに移動
 常々,サマリーの記入に際して,単に病歴,症状,検査所見等の羅列に終わることなく,各症例についての特徴,問題点からのまとめが必要であると思う,この重症筋無力症のサマリーにおいても,十分な考察が加えられているわけではないが,いくつかの問題点をまとめると,①重症筋無力症の診断はなされており,抗コリンエステラーゼ剤は投与されていたが,症状増悪し,ワゴスチグミン皮下注にて筋力の改善がみられ,重症筋無力症の増悪と考えた.昨今,cholinergic crisisの鑑別のためには,テンシロン(edrophoniumchloride)がよく用いられる.②治療に用いた抗コリンエステラーゼ剤は,ムスカリン作用をも発現したため,同時に硫酸アトロピンを併用した.③この症例は,慢性甲状腺炎を合併しており,抗甲状腺抗体陽性,またLE細胞現象をも認め,本症の成因として最も注目されている自己免疫説との関連を示唆した.このような問題点をサマリーの後に必ず記載するよう心がけたいものである.
 筆者は,当時英文にてサマリーを書いており,また最近英文サマリーが増えつつある.自分自身のサマリー集としては,構文もほぼ一定しており,理解しやすいのであるが,他の医師がみた場合,理解しにくいことがある.とくに自筆のものは読みにくく,忙しい外来診察時,短時間に内容を把握することが困難なため,専門用語はともかく,本文は目本語で書くのが適当であると考える.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら