icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina13巻12号

1976年12月発行

文献概要

臨時増刊特集 日常役立つ診療技術 診断篇 IX.運動器系疾患の診断技術

1.筋電図—普通筋電図と単一筋線維筋電図

著者: 広瀬和彦1

所属機関: 1都立府中病院神経内科

ページ範囲:P.1810 - P.1814

文献購入ページに移動
 筋電図検査は,骨格筋の活動に伴い発生する筋活動電位から,筋の状態を判定する神経・筋疾患の補助診断法である.筋の活動状態や導出電極の相違,また検査目的によりいくつかの検査法があるが,ここでは針電極を用いる日常的な普通筋電図検査を中心に記述し,今後臨床応用の普及が予想される単一筋線維筋電図法の概略についても若干触れることにする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら