文献詳細
文献概要
開業医学入門
外来における高血圧について
著者: 柴田一郎
所属機関:
ページ範囲:P.1008 - P.1012
文献購入ページに移動 最近の私ども内科系の外来で,最もポピュラーな病気の一つとなっている高血圧症について,私が日頃感じていることや,実際に行うように心がけていることなどについて述べてみたい.
わが国では,昭和36年に成人病基礎調査が行われているが,高血圧として収縮期圧が150以上,拡張期圧が90以上という両方の条件を満たすものが,40歳以上の対象のなかに26%あり,その数は807万人と推定されている,この調査や米国の1965年の統計,昭和46年の高血圧患者の受診調査などをもとにして,増山1)は昭和46年の時点で,約180万人が高血圧として受診しているものと推定し,実際には150/90を越えるような人々のなかで,受診している人はわずか1/4〜1/5ということになり,残りの3/4〜4/5の少なくとも半分位は野放しになっていると推定している.糖尿病が百万人の病気であると俗にいわれているのに比べても,莫大な数である.
わが国では,昭和36年に成人病基礎調査が行われているが,高血圧として収縮期圧が150以上,拡張期圧が90以上という両方の条件を満たすものが,40歳以上の対象のなかに26%あり,その数は807万人と推定されている,この調査や米国の1965年の統計,昭和46年の高血圧患者の受診調査などをもとにして,増山1)は昭和46年の時点で,約180万人が高血圧として受診しているものと推定し,実際には150/90を越えるような人々のなかで,受診している人はわずか1/4〜1/5ということになり,残りの3/4〜4/5の少なくとも半分位は野放しになっていると推定している.糖尿病が百万人の病気であると俗にいわれているのに比べても,莫大な数である.
掲載誌情報