icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina13巻8号

1976年08月発行

皮膚病変と内科疾患

1)浮腫および/または硬結,2)膿瘍を主徴とする皮膚病変と内科疾患

著者: 三浦修1

所属機関: 1杏林大皮膚科

ページ範囲:P.1140 - P.1141

文献概要

 浮腫は慢性に経過する間にしばしば硬結を併発し,あるいは当初から硬結を伴うこともある.硬結はまた最初から硬結としてあらわれて,これに終始することもある.ここにはこれら両病変をば一括して記することとした.
 浮腫も硬結も,硬さはこれを形成する因子によって異なる.浮腫は疾患の性質によってほぼその硬さが一定しているのに対し,硬結は時間の経過とともにその硬さが変動することも稀ではない.浮腫,硬結ともに,その広さに従って限局性とびまん性に分けられる.ここにいうびまん性とは一体部のほとんど全体を占める意味であって,汎発性とは限らない.また発斑は限局性浮腫に属するものの,境界明確な台状隆起をなし,その上一過性という特異性を有する.発斑を主徴とする蕁麻疹についてはすでに記した故,ここには触れない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら