文献詳細
臨時増刊特集 診断基準とその使い方
II.呼吸器疾患
文献概要
概念
肺出血と急速に進行する糸球体腎炎を主徴とする疾患を初めて記載したのはGoodpasture1)(1919)であり,そのような疾患をGoodpasture症候群と命名したのはStantonおよびTange2)(1958)である.
StantonおよびTange2)は,9例の詳細な検索を行い,本症候群の臨床病理像を以下のごとく確立した.
肺出血と急速に進行する糸球体腎炎を主徴とする疾患を初めて記載したのはGoodpasture1)(1919)であり,そのような疾患をGoodpasture症候群と命名したのはStantonおよびTange2)(1958)である.
StantonおよびTange2)は,9例の詳細な検索を行い,本症候群の臨床病理像を以下のごとく確立した.
掲載誌情報