icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina14巻12号

1977年12月発行

文献概要

臨時増刊特集 診断基準とその使い方 XII.癌

副腎腫瘍

著者: 清水直容1

所属機関: 1帝京大第1内科

ページ範囲:P.2232 - P.2233

文献購入ページに移動
概念
 副腎から発生する腫瘍には,皮質腫瘍と髄質腫瘍があり,また生物学的活性ホルモンの過剰分泌の有無により,機能性と非機能性に分けられる.内科的にとくに重要なのは機能的な副腎腫瘍であるが,それについてはクッシング症候群,原発性アルドステロン症,副腎性器症候群,褐色細胞腫の項で述べられる.
 このほかに,副腎腫瘍としては,他の臓器癌よりの転移性腫瘍および副腎の構成組織より発生するneurilemmoma,fibrorna,myoma,lipoma,haemangioma,lymphangiomaなどがある.さらに原発性の悪性黒色腫の報告もある.また副腎のホルモン産生細胞の腺腫であるが,非機能性のものも少なくない.高血圧症では,小さな非機能性皮質腺腫が多発することが珍しくなく,これらは臨床的意義をほとんど有しない.同じく非機能性腫瘍でも大きい場合には周囲への圧迫により臨床症状(疼痛,他臓器圧迫,出血)を現してくることがある.小さな非機能性腫瘍は,主として剖検時に偶発的に発見されるにすぎない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?