icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina14巻3号

1977年03月発行

文献概要

今月の主題 熱性疾患への臨床的アプローチ 各種疾患と発熱

膠原病

著者: 大藤眞1

所属機関: 1岡山大第3内科

ページ範囲:P.350 - P.351

文献購入ページに移動
 膠原病のすべてに発熱があるわけではないが,一般的に膠原病の共通症状の筆頭に発熱があげられているごとく,膠原病の臨床的概念としては発熱疾患というイメージが定着しているようである.それは,膠原病の範疇には全身性エリテマトーデス(以下SLE)とその周辺疾患,結節性動脈周囲炎(以下PN)とその周辺の血管炎疾患など発熱性疾患が多数あるので,臨床家が不明発熱疾患に遭遇したとき,まず感染症のたぐいか膠原病のたぐいかの鑑別に腐心しなければならないことが多いことによっても理解できる.
 しかし,膠原病を古典的6膠原病にしぼってみると,一応発熱にとくに関連が深いのはSLE,PN,リウマチ熱(以下RF)の3者であり,ついで皮膚筋炎(以下DM)(多発性筋炎-以下PM-を含む)も急性期には比較的発熱が多い.しかし,慢性関節リウマチ(以下RA)では特殊の場合には発熱があるとはいうものの,本症には発熱性疾患というイメージは少なく,また強皮症(以下PSS)にはふつう発熱は特徴的ではない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら