icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina14巻3号

1977年03月発行

今月の主題 熱性疾患への臨床的アプローチ

特殊な発熱

小児の発熱

著者: 合瀬徹1

所属機関: 1合瀬小児科医院

ページ範囲:P.368 - P.369

文献概要

 小児の発熱に対処する場合,医師はまず,その発熱の原病をたずね,そして治療にとりかかるわけであるが,小児科ではこの点に関して,次のような一般内科とやや異なる面があるように思う.すなわち,①一般に原病をたずねる時間的余裕があまりないこと,②発熱そのものが即治療の対象となる状態(例:熱性痙攣)がたまたまあること,③発熱の高低が病気の重,軽症度と必ずしも比例しないこと,などが小児発熱に関していえる特徴であろう.したがって,その診断と治療に当たって大切なことは,常に多種類の疾病の可能性を想定しながら,それらを予めわかりやすく患児の親に説明しつつ,的確にまず現状の好転,すなわち解熱,病気の軽快を認めうるよう努力しなければならないことである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら