icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina14巻7号

1977年07月発行

今月の主題 腹痛の診かた・とらえかた

腹痛の検査法

ERCP

著者: 三浦清美1 山形倫1 迫研一1

所属機関: 1東北大第3内科

ページ範囲:P.963 - P.966

文献概要

はじめに
 腹痛,ことに大小強弱,持続性,間歇性あるいは一時的なものによらず自発痛を訴えて訪れた患者を診た場合,腹痛の部位および範囲,発現状態,性質などからして,疾患は診断され,適切な処置が講ぜられることは周知の通りである.しかるに,より適切な診断と治療を行うには,状態によっては腹痛のある時点,普通には軽快した時点において必要と思われる各種検査を実施しなくてはならないわけである.ここで注意しなければならないことは,最近の傾向として,必要最少限の検査ではなく,必要以上の検査の網をかける傾向が認められるのは厳に戒めなくてはならないことである.本稿では,腹痛患者で,どのような疾患を疑うときにERCPを行ったらよいかについて,その適応を中心に2〜3の問題点などを吟味することにする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら