icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina15巻12号

1978年12月発行

臨時増刊特集 これだけは知っておきたい治療のポイント 第2集

IX.免疫・アレルギー疾患 2.アレルギー疾患の全身療法

生活指導

著者: 高橋昭三1

所属機関: 1昭和大第1内科

ページ範囲:P.2178 - P.2179

文献概要

はじめに
 アレルギー性鼻炎,気管支喘息,蕁麻疹,アトピー性皮膚炎,アレルギー性接触性皮膚炎などを代表とする多くのアレルギー疾患は,多かれ少なかれ急性疾患と慢性疾患の両方の性格をもっている.多くの場合,急性疾患としての症状を反復しているうちに,慢性疾患としての性格を現してきて治癒が困難となり,患者のみならず,家族をも苦しめることになる.治癒しにくいために生ずる不安,あせり,迷いは,現在のような情報過多の時代ではいたずらに助長され,ときには医師に対する不信を生み,転々と医師をかえることにもなりかねない.
 これを避けるためには,病気の性質,治療の方法や目標,予後のある程度の見通しなどを患者(および家族)にできるだけ詳しく説明し,理解させ,また治療効果をあげるたあには患者(および家族)の協調が必要であることを十分理解させ,よい医師・患者関係を築きあげることが大切である.治療の面で大きな役割を果たす生活指導も,その前提となるのは医師・患者の信頼関係である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら