icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina15巻12号

1978年12月発行

臨時増刊特集 これだけは知っておきたい治療のポイント 第2集

XII.感染症 2.宿主の特殊条件下の化学療法

周産期感染症の治療法—小児科領域から

著者: 西村忠史1

所属機関: 1阪医大小児科

ページ範囲:P.2324 - P.2326

文献概要

はじめに
 小児科の立場より周産期感染症をみた場合,そこには養護,医療システムの向上はもとより,臨床,診断,治療に対する積極的な対応が大きな力となって現れている.しかしながら新生児未熟児のもつ特殊性は,感染抵抗性の面でも周産期の諸因子と組みあって重要性をおびている.化学療法の進歩がこの特殊性をいかに克服できるか,感染症でも敗血症,髄膜炎など重症疾患においてそれが問われるであろう.治療開始の時期は早期診断の重要性とあいまって予後に密接な関係をもつ.とくに化学療法の迅速な適応は大切で,起炎菌の現況薬剤感受性の動向に対する知識をもとに安全かつ有効な薬剤の選択,用量,用法が実地に移せるよう一定の方針を作っておくことである.もちろんそこには一般療法の適切な実施が必要で,これがとくにこの時期での治療のむずかしさを示している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら