文献詳細
文献概要
演習・放射線診断学 シンチグラム読影のコツ・6
腫瘍シンチグラム(1)
著者: 彌富晃一1 木下文雄2 安藤裕3
所属機関: 1都立駒込病院放射線科 2都立大久保病院放射線科 3慶大放射線科
ページ範囲:P.2454 - P.2459
文献購入ページに移動腫瘍に選択的にRIを集め,これを体外から計測して悪性腫瘍を検出することができれば,患者の負担も少なくたいへん便利ですので,多くの研究がなされてきました.その成果の一つとして,腫瘍にRIを取り込ませ,これをシンチカメラまたはシンチスキャナーで撮像したものを腫瘍シンチグラムといいます.
肝シンチグラム,膵シンチグラムなどはRIが正常な部分に取り込まれ,腫瘍には集積されませんので,病変は陰性像として表されますが,これに対し脳シンチグラム,骨シンチグラム,腫瘍シンチグラムは病変にRIが摂取された状態,すなわち陽性像を利用しています.一般に,陽性像は陰性像に比べて小さなものも描出することができます.
掲載誌情報