icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina15巻2号

1978年02月発行

今月の主題 急性期脳卒中の臨床

診断法

PFD

著者: 細田四郎1 中木高夫1

所属機関: 1滋賀医大第2内科

ページ範囲:P.187 - P.189

文献概要

PFDとは
 これまで膵外分泌機能として一般に用いられているP-S試験は,Dreiling型二重管を挿管して採取した膵液について液量,最高重炭酸塩濃度,アミラーゼ総排出量を測定するものであるため,被検者および検査施行者にとって大変煩雑であり,検査症例数が制限されるものである.これに対しPFD(Pancreatic Function Diagnostant)は無管法による膵外分泌機能検査法で,はるかに簡便な検査法であり,P-S試験の代わりとして,あるいはP-S試験と併用して今後広く用いられることが予想される.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら