icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina15巻5号

1978年05月発行

文献概要

今月の主題 消化・吸収の基礎と臨床 吸収不良症候群

胃切除術後吸収不良症候群

著者: 渡部洋三1

所属機関: 1順大消化器外科

ページ範囲:P.657 - P.659

文献購入ページに移動
はじめに
 消化・吸収の面における胃の役割は,摂取された食物を胃液とよく混和し,これを粥状にして少量ずつ小腸に送り込むことである.したがって,胃は消化・吸収の面ではあくまでも脇役で,摂取食物を細かくして小腸における消化酵素の作用面積を大きくし,消化を効率のよいものにしている.胃の消化・吸収の面におけるもう一つの大きな役割としては,鉄とビタミンB12の吸収がある.すなわち,胃液中の塩酸は食物中の鉄をイオン化して吸収しやすくし,また胃壁に存在する内因子はビタミンB12の吸収にとって不可欠である.胃切除術はこのような胃の役割をがらりと変えてしまう.胃切除術後吸収不良症候群はsecondary malabsorptionの一つであるが,これを病態生理学的な面より捉え,その予防あるいは治療について述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら