icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina15巻7号

1978年07月発行

文献概要

今月の主題 実地医のための臨床細菌学 細菌学的アプローチ

胆汁

著者: 国井乙彦1 岩田滉一郎2

所属機関: 1東大・医科研内科 2東大・内科

ページ範囲:P.943 - P.945

文献購入ページに移動
はじめに
 胆道系感染が臨床上疑われた場合,その原因菌を胆汁中に検出することが適切な治療に結びつくことはいうまでもない.手術時あるいは胆のう穿刺,内視鏡的胆道造影,経皮胆管造影などに際し得られた胆汁より菌が検出されればこれが原因菌であると考えられる.しかし,これらの手段による胆汁の採取は常に可能とは限らない.多くの場合,Meltzer-Lyon法により十二指腸液を採取し,その細菌学的検索を行い原因菌を決めているのが現状である.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら