文献詳細
話題の新薬
文献概要
はじめに
トレンタールTrentalは図1に示したような構造式を有し,化学名を3-7-dimethyl-1-(5-oxohexyl)-xanthine,一般名をpentoxifyllineと称するxanthine系薬剤である.本剤は他のxanthine系薬剤と同様,末梢血管の拡張を目的として開発されたが,その後の研究により本剤による血流増加には血管拡張作用のほか,他のxanthine系薬剤にはみられない血液の流動性の改善作用が大きな役割を果たしていることが確かめられた.本剤は現在,わが国では脳血栓後遺症,ヨーロッパではこのほか末梢血管の閉塞性疾患の治療に使用されている.最近,閉塞性血管疾患におけるhemorheologyの重要性が強調されており,本剤はこれら疾患の治療のみならず,病態追究上でも注目される.そこで本剤の概略を述べてみたい.
トレンタールTrentalは図1に示したような構造式を有し,化学名を3-7-dimethyl-1-(5-oxohexyl)-xanthine,一般名をpentoxifyllineと称するxanthine系薬剤である.本剤は他のxanthine系薬剤と同様,末梢血管の拡張を目的として開発されたが,その後の研究により本剤による血流増加には血管拡張作用のほか,他のxanthine系薬剤にはみられない血液の流動性の改善作用が大きな役割を果たしていることが確かめられた.本剤は現在,わが国では脳血栓後遺症,ヨーロッパではこのほか末梢血管の閉塞性疾患の治療に使用されている.最近,閉塞性血管疾患におけるhemorheologyの重要性が強調されており,本剤はこれら疾患の治療のみならず,病態追究上でも注目される.そこで本剤の概略を述べてみたい.
掲載誌情報