icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina16巻11号

1979年10月発行

臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第2集

VI.血液検査

32.赤血球恒数

著者: 日野志郎1

所属機関: 1横浜逓信病院

ページ範囲:P.1706 - P.1707

文献概要

はじめに
 恒数という表現は不適当であるが,慣習に従って使うことにする.Wintrobeの赤血球恒数は,赤血球数(R)・ヘモグロビン濃度(Hb)・ヘマトクリット(Ht)の3測定値から次式によって算出する.
 平均赤血球容積(MCV)=(Ht(%)×10/R(白万単位/μg))(fl)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら