文献詳細
文献概要
臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第2集 X.内分泌機能検査
133.血中インスリン
著者: 羽倉稜子1 梶沼宏1
所属機関: 1朝日生命成人病研究所付属病院内分泌代謝科
ページ範囲:P.1946 - P.1947
文献購入ページに移動血中インスリン値は,空腹時と種々の物質を負荷した場合とでは異なる.また同じ物質でも負荷量や投与方法により,血中インスリンの値は異なる.現在,臨床的に最もひろく用いられているのは,グルコースを経口負荷して,その後のインスリンをラジオイムノアッセイで測定する方法である.
C-ペプタイドは,インスリンの生合成の過程でプロインスリンが分解されるときにインスリンとともに生じるペプタイドであり,1モルのプロインスリンから,それぞれ1モルのインスリンとC-ペプタイドが生じることになるので,C-ペプタイドを測定することによって膵B細胞機能をうかがい知ることができる.
掲載誌情報