icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina16巻3号

1979年03月発行

文献概要

今月の主題 臨床家のための輸血学 血球輸血

血小板輸血

著者: 西村昂三1

所属機関: 1聖路加国際病院小児科

ページ範囲:P.338 - P.340

文献購入ページに移動
血小板の分離・採取法
 血小板減少に起因する出血の治療には,新鮮血小板を大量に輸注することが必要である.筆者の日常診療経験では,急性白血病や再生不良性貧血の患児が本輸注の適応となることが最も多い,新鮮血小板を大量に供給するには,従来からわが国で行われてきたように,一瓶200mlの銀行血から血小板を分離・採取する方法ではきわめてむずかしい.というのは,一人の供血者が月1回200mlの全血を供血しうるにすぎないので,同一供血者から採取しうる血小板量は,1回量のみならず,長期にわたる提供量も非常に強い制限をうけてしまうからである.
 そこで,一人の供血者から,より大量の血小板を選択的に分離採取する方法が研究・開発され,現在では連続または間欠血球分離装置を用いる方法と,プラスチック・バッグを用いる方法が普及している.前者は装置ならびに毎回用いる使い捨て部品などが高価であるのに対し,後者は血液バッグのはいるローターのついた恒温遠心分離器さえあれば特殊な設備は不要で,使い捨てのバッグ類も前者にくらべはるかに安価である.また,どちらの方法で分離しても,採取した血小板の機能には差異がないので,経済性から考えてもバッグ法が優れているといえる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?