icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina17巻1号

1980年01月発行

今月の主題 心膜疾患の臨床

二次性心膜疾患

尿毒症と心膜炎

著者: 秋沢忠男1 越川昭三1

所属機関: 1昭和大学藤が丘病院・内科

ページ範囲:P.58 - P.59

文献概要

はじめに
 尿毒症性心外膜炎は,結核などの感染症に起因する心外膜炎の頻度が減じた現在では,膠原病,腫瘍性心外膜炎と並ぶ代表的な二次性心外膜疾患である.
 1836年Brightが腎臓病に合併する心外膜炎を報告して以来,多数の尿毒症性心外膜炎の研究がなされ,臨床所見や病理学的変化についてはほぼ明らかにされたものの,その原因については未だ明確ではない.また近年心エコー図の開発により,その診断や治療効果の判定などに威力を発揮している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら