文献詳細
胸部X線写真の読み方
文献概要
大動脈のみかたの基本
松山 大動脈は,年齢による変化が非常に強いところですから,写真読影にあたっては年齢を考慮することが大切です.今回は,とくに後天性の大動脈疾患のX線写真の読み方を解説していただきますが,その前に,大動脈の変化をみる場合の基本的な注意点についてお話しいただきたいと思います.
村松 高血圧をもった人や高齢者では,大動脈硬化に伴う大動脈の延長と拡大が起こってきます.大動脈は,心基部と横隔膜部分で固定されていますので,大動脈の延長が起こると,上行大動脈は右方に張り出し,大動脈弓部は鎖骨にまで達し,大きな弧を描き,また下行大動脈は左方に偏位し大きく蛇行してきます.
松山 大動脈は,年齢による変化が非常に強いところですから,写真読影にあたっては年齢を考慮することが大切です.今回は,とくに後天性の大動脈疾患のX線写真の読み方を解説していただきますが,その前に,大動脈の変化をみる場合の基本的な注意点についてお話しいただきたいと思います.
村松 高血圧をもった人や高齢者では,大動脈硬化に伴う大動脈の延長と拡大が起こってきます.大動脈は,心基部と横隔膜部分で固定されていますので,大動脈の延長が起こると,上行大動脈は右方に張り出し,大動脈弓部は鎖骨にまで達し,大きな弧を描き,また下行大動脈は左方に偏位し大きく蛇行してきます.
掲載誌情報