icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina17巻12号

1980年11月発行

文献概要

臨時増刊特集 これだけは知っておきたい診断のポイント XIV.女性性器疾患

付属器腫瘤 VS 回盲部腫瘤

著者: 木下佐1

所属機関: 1東邦大学医学部・産婦人科

ページ範囲:P.2170 - P.2171

文献購入ページに移動
なぜ鑑別が問題となるか
 子宮付属器は骨盤腔内に深く位置し,正常では腹壁上からまったく触れないが,右付属器に腫瘤を生じてある程度以上(通常手拳大ないし小児頭大以上)に増大すると,回盲部腫瘤と同様に右下腹部に触知しうるようになり,時として両者の鑑別が問題になる.回盲部腫瘤,付属器腫瘤といってももちろん下記のごとく種々のものがあるが,ここではこれら個々の疾患の鑑別診断についてではなく,右下腹部に触れる腫瘤が回盲部から発生したものか,付属器に属するものかの一般的鑑別法ということに重点を置いて述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら