icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina17巻3号

1980年03月発行

今月の主題 肺の炎症性疾患—最近の動向

膠原病とアレルギー

リウマチ肺臓炎

著者: 重松信昭1 松葉健一2

所属機関: 1九州大学医学部・胸部疾患研究 2九州大学医学部内科

ページ範囲:P.358 - P.359

文献概要

はじめに
 慢性関節リウマチ(RA)は関節罹患を主とする系統的疾患であるが,ほかにも眼(keratoconjuctivitis),リンパ節,心臓,皮膚などに病変をみることがある.肺罹患は,最初にEllmanら1)によりrheumatoid lungとして報告されたが,その後,その特異性をめぐって種々の考察が加えられた.そして,RA症例と非RA症例とで,胸部X線像や剖検所見の対比がなされ,RA患者に多くの非特異性病変がみられるとの指摘もあったが,Rubinらの注意深いreviewなどにより,現在ではRAと肺の間質性病変との関連性が一般に受けいれられている2)
 筆者らは,1969年にびまん性間質性肺炎像(UIP)を呈する疾患について検討し,他のびまん性肺疾患との鑑別,さらにはUIPに含まれるrheurnatoid lungと特発性肺臓炎との異同につき考察した3).今回は,その後に得られた知見や最近の報告を加えて,RAに伴う肺および胸膜病変の実態,その発生機序,および診断,治療に関する新しい問題をとりあげてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら