文献詳細
臨床講座=癌化学療法
文献概要
癌化学療法の発展の歴史は,抗癌剤の発見の歴史でもある.表1に示すごとく,1946年にGilmanら1)が慢性白血病および悪性リンパ腫に対するnitrogen mustardの有効性を最初に報告し,続いて1948年にFarberら2)が葉酸拮抗物質amino-pterin(methotrexateはこの誘導体)を用いて小児の急性白血病で寛解導入に成功して以来,癌の化学療法の歴史が始まったと考えられる.
その後,主な抗癌剤だけをあげても,1950年代には6種の,1960年代には実に18種の臨床上有用な薬剤が開発され,それとともに一部の悪性腫瘍では治癒も望めるようになってきた3).
その後,主な抗癌剤だけをあげても,1950年代には6種の,1960年代には実に18種の臨床上有用な薬剤が開発され,それとともに一部の悪性腫瘍では治癒も望めるようになってきた3).
掲載誌情報