文献詳細
今月の主題 脳循環の基礎と臨床
脳循環と代謝の測定
文献概要
中枢神経系は,機能の異なる細胞群が複雑な回路網をもって連絡しつつ作用を発揮する臓器であり,脳機能と密接な相関をもつ脳血流,脳代謝を指標として微細な脳機能変化をとらえる場合,全脳レベルでの脳血流,代謝の測定では,その変化も平均化され,詳細をとらえることが困難なことが多い.そこでおのずから,脳局所血流,代謝の測定法が必要となってくる.すでに多くの方法が発表され,すぐれた業績が報告されているが,ここでは,オートラジオグラムによる脳局所血流,代謝測定法について簡単に述べたい.
掲載誌情報