icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina18巻12号

1981年11月発行

臨時増刊特集 臨床医のためのCTスキャン

縦隔

縦隔内のリンパ節

ページ範囲:P.2152 - P.2153

文献概要

 縦隔内には大血管,気管,食道の間や周辺に多くのリンパ節があります.これらのリンパ節の腫張は,縦隔の輪郭から隆起するような大きさになると単純X線撮影や通常の断層撮影で判断することができます.しかし,縦隔の内に入ってしまっているリンパ節腫脹は,今までは描出が不可能でした.
 図4は,悪性リンパ腫で縦隔内リンパ節腫脹がある例です.単純撮影と断層撮影では,肺門リンパ節に軽度の腫脹を示すものがあることは肺門陰影の異常からわかります.縦隔リンパ節については,矢印で示したところに,正常では奇静脈弓の陰影がある部分が,少し外方に突出していて,右気管気管支リンパ節群の腫脹があることが判断できます.CTは気管分岐部の少し下で右肺動脈が上行大動脈の背後を横走する中部縦隔のレベルの画像から,上部縦隔で気管の前に無名動脈がくるレベルまでの4枚(C〜F)を示します.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら