icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina18巻12号

1981年11月発行

臨時増刊特集 臨床医のためのCTスキャン

骨盤

その他の疾患

ページ範囲:P.2302 - P.2304

文献概要

症例1 悪性リンパ腫(T細胞型)(15歳,男性)
 リンパ系病変へのCTの臨床応用は有効とされ,ことに後腹膜,縦隔リンパ節の描出にすぐれ,ホジキン病のstage分類などに使用されている.CTの役割は腫大リンパ節の描出で,ことにリンパ管造影にて造影されないリンパ節(リンパ節の構造が失われ造影剤が取り込まれないもの,あるいは内腸骨,腎門,腸間膜,腹腔,縦隔リンパ節など)の描出に努めるべきである.リンパ管造影で欠損像としてのみ描出される小転移巣などの検索は適応とはならない.
 リンパ管造影のリンパ節相(図25-A)で,左鼠径および外腸骨,総腸骨,左傍大動脈リンパ節の腫大,構築破壊像が認められ,外腸骨リンパ節(矢印)は欠損像を呈し,その腫大範囲は明らかでない.リンパ管造影後のCT(図25-B,C)で,左腸腰筋に沿って鼠径部に至る軟部組織濃度の腫瘤が認あられ,内部に散在性にlipiodolの取り込みが見られている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら