icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina18巻5号

1981年05月発行

文献概要

オスラー博士の生涯・94

教師と学生(1)—1892年,ミネソタ大学にて

著者: 日野原重明1 仁木久恵1

所属機関: 1聖路加看護大学

ページ範囲:P.866 - P.871

文献購入ページに移動
 William Osler(1849〜1919)が,43歳という若さで,ジョンス・ホプキンス大学の内科教授であった時,ミネアポリスのミネソタ州立ミネソタ大学医学部に1892年に招待されて,医学生と教官のために行った講演の前半が以下の内容である.オスラーは1889年5月にボルティモア市に開院されたジョンス・ホプキンス病院に診療主任として着任し,アメリカでの最初のインターン制度を始め,1892年2月には,後に8カ国語に訳された世界の内科学テキストとなった「内科学の原理と診療」(The Principle and Practice of Medicine)を出版した.そして5月には42歳という年でグレース夫人と結婚した.
 この1892年に,この講演をしたのであるが,これはオスラーが1875年,26歳の時に生理学と病理学とをかねた医学原論の講義を担当し,学生の医学教育について17年の経験をもった時点でなされたものである.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら