icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina18巻9号

1981年09月発行

文献概要

他科のトピックス

脳圧降下剤と人工血液を用いた脳梗塞の治療

著者: 鈴木二郎1 吉本高志1

所属機関: 1東北大学医学部付属脳疾患研究施設・脳神経外科

ページ範囲:P.1660 - P.1661

文献購入ページに移動
 筆者らは,種々の脳梗塞の実験モデルを開拓し研究し,その結果,脳圧下降剤であるマンニトールには脳梗塞発現に対する抑制作用があることを発見し,実験的,臨床的な面より報告してきた.その後,人工血液として開発されたperfluorochemicals(FC)の酸素運搬能と微細粒子に注目し,実験動物の脳梗塞の治療に用いたところ,マンニトールとFCの併用投与は,おのおのの単独投与に比し,脳梗塞の発現を明らかに抑制することが判明した1)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら