icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina19巻7号

1982年07月発行

今月の主題 カルシウム代謝の基礎と臨床

臨床

妊娠とカルシウム代謝

著者: 佐藤和雄1

所属機関: 1東京大学医学部・産婦人科

ページ範囲:P.1226 - P.1227

文献概要

 胎児には30〜40gのCaが蓄積されるが,とくに妊娠8カ月以降に急速に進行する.また胎児の骨成長は母体の栄養状態,年齢,経産回数に関係なく進むといわれ,症例報告としては先天性骨軟化症や先天性クル病の例がみられるが,非常にめずらしいとされている.このように妊娠時のCa代謝は母体側よりみれば非常に多量のCa消費が起こるわけで,このような一種のcatabolismの状態をhomeostaticに維持するための変化が起こるであろうし,胎児側では著明なCaのanabolismがautonomousともいえる状態で進むため,それに必要なCa吸収が経胎盤的に母体の状態に関係なく積極的に行われる1,2).本稿ではこのような変化の特徴の一部を述べる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら