文献詳細
文献概要
治療のポイント
吸入療法
著者: 中川圭一1
所属機関: 1東京共済病院・内科
ページ範囲:P.1657 - P.1658
文献購入ページに移動戦前においてはアルコールランプを使用する蒸気吸入療法がもつぱら行なわれていたが,最近ではネブライザーによる噴霧(エロゾル)吸入療法が盛んになつてきた。ネブライザーは硬質ガラスかプラスチック製で,このものも中に薬液を入れ空気または酸素をある圧力で送り込むと0.5〜2.5μの大きさのエロゾル粒子となつて薬液が噴霧される。この程度の大きさの粒子は吸入されると気管支の奥まで到達されることになつているので,合理的である。このネブライザーをエアコンプレッサーにつなげて噴霧する方法とIPPB(吸気時間間歓的陽圧換気装置)でやる場合とある。後者はべネットバルブを使つて息を吸う時だけ酸素を肺の中に押し込み,吐く時は楽に吐けるようにしてあり,同時にネブライザーを通じて薬液がエロゾルとなり気管支の奥まで到達し得る装置である。
掲載誌情報