icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina2巻11号

1965年11月発行

文献概要

臨床医の悩みに迫る診断問答

—市川平三郎・山田達哉・土井偉誉著—「胃X線診断の実際—早期胃癌発見のために」を読んで

著者: 川上武1

所属機関: 1杉並組合病院・内科

ページ範囲:P.1666 - P.1668

文献購入ページに移動
胃癌の見落しに悩む臨床医
 戦後の医療技術革新は,わが国の疾病構造にも大きな変化をもたらした。多くの急性伝染病・感染症は克服され,肺結核症も幾多の社会的問題を残しているが,その医学的圧力は昔日の比ではない。
 これらに代つて,脳卒中・悪性新生物(癌)が死因別死亡順位の上位に進出し,これとの闘いが医学・医療の当面の課題となつてきた。脳卒中・癌を医療技術の面よりみると,本質的解決からはほど遠いとしても,ある程度は臨床医の射程距離内に入つてきたわけだが技術発達の制約から,臨床医にとつてその重みは必ずしも一様ではない。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら