icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina2巻4号

1965年04月発行

文献概要

メディチーナジャーナル 健康管理

日本人労働者の血液生理値

著者: 山本武彦1

所属機関: 1順大公衆衛生

ページ範囲:P.617 - P.617

文献購入ページに移動
 健康管理の基本的姿勢は,健康の側面からみることにある,ということについてはこの欄で述べた1)。健康管理活動の実際面において評価の基礎となるものの中で,血液諸像はとくに意義が大きいものの一つである。そのための顕著な業績の一つとして,"日本人労働者の血液生理値"2)の大成が挙げられる。さきに1962年(昭37)3月,"日本人の正常血液像"3)が小宮らの努力で脚光を浴びたが,ちようど同じ頃,企業の労働者の健康管理の分野で,とくに法の定める特殊業務に従事する人を対称とする健診法の中心である血液検査に,「ふるいわけ検査」が用いられた。その場合血液諸像の正常,異常域の限界を定めたいという強い要望があり,小宮らの大著の中でも,きわめて少ない工場労働者について,その実態を調査し実用に供し得るデーターを提供したいという学会の意向があつた。
 ここで正常値といわず,生理値(physical values)といつているのは,この委員会の人たちが生理値という方が,より生物学的意味合いが強いと考えたからであり,正常値といつてもかまわないというように汲みとれる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら