icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina2巻7号

1965年07月発行

グラフ

肺がん—その鑑別

著者: 本間日臣1

所属機関: 1虎の門病院呼吸器科

ページ範囲:P.981 - P.984

文献概要

 肺がんと結核,慢性肺炎,その他の炎症性変化とのレ線像における鑑別の要点は,腫瘍は周辺の組織を圧排するところの膨張性変化の所見を呈することであり,他は炎症の治癒像,すなわち線維組織の出現に由来する収縮性の変化を多かれ少なかれ伴うということである。辺縁にあつて血管に冨み,早期に転移を起こす腺がんの場合には,とくに腫瘍が小さい時に診断されねばならないので,出現の時期を捉えること,そしてどのような環境で新しい陰影が現われたかを捉えることが最初の手がかりとなる。扁平上皮がんは,中心に多く連続性に徐々に発展するので,無気肺や,気管支閉塞に由来する炎症像を伴いやすくなるが,細胞診や気管支鏡検査で確認できることが多い。以下に数例のレ線像を例示する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら