icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina2巻9号

1965年09月発行

ニュース

集団事故に対する救急医療対策

ページ範囲:P.1366 - P.1366

文献概要

 近年頻発している炭鉱爆発などの産業災害をはじめ,地震,大火,列車事故など,大規模な災害が起こった場合に,集団的に発生する傷病者に対する医療対策については,これまで国の方針もなく,また都道府県や市町村にも具体的な対策がなかった。このため,従来は日赤医療団の奉仕や,地方医師会の協力などによって,どうにか処理されていた。
 そこで,厚生省は,昨年秋以来関係医学会,団体,日本医師会の代表で「救急医療対策打合会」(座長 福田保順天堂大学教授)をつくり検討をすすめていたが,さる6月,各都道府県知事に集団事故に対する救急医療体制を早急に整備するよう通達した。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら