文献詳細
文献概要
講座 コンピュータの使い方・7
画像処理—各種画像処理の原理と実際から複合画像処理まで
著者: 浅原朗1
所属機関: 1中央鉄道病院・放射線科
ページ範囲:P.157 - P.167
文献購入ページに移動本来コンピュータには人間と違って生れついての意志というものがない.コンピュータのもつ意志は人間が教え込んで初めて生ずるものであり,その意志は人間の教え方一つにかかっている.言いかえれば,コンピュータの応用は利用しようとする人間の意志の結晶にほかならない.本来意志を持たないものであるので,間違って教えればそれが正しいと信じ不信を抱く材料を持たない.したがって,コンピュータを使おうとする人間は,コンピュータの能力の限界を知り,正しい意志を植えこみ,その能力をフルに活用するような教育をまず行わなければならない.それがいわゆるプログラミングという仕事である.この点コンピュータをいかに利用し,人間の意志のままに働かせるかはひとえに使用する人間側にかかっているとも言える.
掲載誌情報