文献詳細
文献概要
臨時増刊特集 問題となるケースの治療のポイント V.消化管・腹膜疾患 内科的治療の限界と手術のタイミング
98.食道静脈瘤
著者: 高瀬靖広1 折居和雄1
所属機関: 1筑波大学臨床医学系・外科
ページ範囲:P.2298 - P.2299
文献購入ページに移動女性45歳.肝硬変症を原疾患とする食道静脈瘤症例.食道静脈瘤出血にて緊急入院,急速輸血などの救命処置と併行してSengstaken-Blakemoretube(S-B tube)による圧迫止血を試みた.意識障害(-),血圧98/60mmHg,脈拍数108/分,呼吸数24/分,体温38.0℃,腹囲102cm,尿量20ml/分,T-Bi1 3.4mg/dl,CHO 91mg/dl,CHE O.24△PH,血中アンモニア66μg/dlであった.よってS-Btubeより胃内吸引・洗浄,ついで胃内ヘカナマィシン2g,ラクツロース30mgおよびグルマール®2g投与,また,ラシックス®1A,ソルダクトン®1A(100mg)を静注した.48時間後,持続的出血をみとめたので,injection sclerotherapyにより止血した.
掲載誌情報