icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina20巻12号

1983年12月発行

文献概要

臨時増刊特集 問題となるケースの治療のポイント XI.免疫・アレルギー・膠原病 特殊な治療法

225.喘息に対する減感作療法の適応と方法

著者: 足立満1 高橋昭三1

所属機関: 1昭和大学医学部・第1内科

ページ範囲:P.2598 - P.2599

文献購入ページに移動
症例
 42歳,主婦.父にアレルギー性鼻炎がある.10歳時に発症したが,17歳頃より喘息発作は消失した.24歳で第一子を出産したが,妊娠5カ月より喘息発作が再び出現した.その後,現在に至るまで週に4〜5回小発作が出現している.明らかな季節性は認めていない.
 テオフィリン剤,β受容体刺激剤などの気管支拡張剤の内服では完全にコントロールすることは難しく,家業の飲食店を手伝っていて,かなり激しい労働と主婦業の両方を両立させなければならない立場にある.ステロイドホルモン剤や新薬に対する警戒心が強く,ベクロメタゾンの吸入治療についても規則正しい吸入は時間的にも難しいからと協力的ではない.最近発作の回数が次第に増える傾向にあり,気管支拡張剤の効果も以前より落ちてきた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら