icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina20巻13号

1983年12月発行

文献概要

今月の主題 胃・十二指腸潰瘍—その基礎と臨床のすべて 胃・十二指腸潰瘍の臨床

胃潰瘍と十二指腸潰瘍の差異

著者: 大柴三郎1 白木正裕1

所属機関: 1大阪医科大学・第2内科

ページ範囲:P.2712 - P.2713

文献購入ページに移動
胃・十二指腸潰瘍の頻度
 昭和57年度の大阪医科大学第2内科における内視鏡検査施行数1,957例についてみると,胃潰瘍331例(17%),十二指腸潰瘍222例(11%),胃十二指腸併存潰瘍47例(2%)であった.一方,昭和53年度の胃集検全国集計では3,640,123名中,胃潰瘍1.05%,十二指腸潰瘍0.56%,胃十二指腸併存潰瘍0.08%と報告されている1)
 胃潰瘍/十二指腸潰瘍比は,胃集検では1.88であり,筆者らの集計では1.5といずれも胃潰瘍のほうが多い.しかし,表のように男女別および年代別にみると,男性では20歳台までは十二指腸潰瘍が多く,30歳台で両者は均衡し,40歳台から60歳台までは加齢とともに胃潰瘍が多くなっていく.女性では,20歳台からすでに胃潰瘍のほうが多いが,その比率の増加は男性に比べ緩慢である.とくに20歳台から40歳台まででは,胃潰瘍/十二指腸潰瘍比に変化はみられない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら