icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina20巻5号

1983年05月発行

今月の主題 水と電解質

調節因子とその異常

抗利尿ホルモン

著者: 中尾彰秀1 清水倉一1

所属機関: 1東京大学医学部・第1内科

ページ範囲:P.698 - P.700

文献概要

 ヒトの抗利尿ホルモン(ADH)であるアルギニンバゾプレッシン(arginine vasopressin:AVP)は視上束核および室旁核で合成され,下垂体後葉に貯蔵され,放出刺激に応じて血中へ放出される.このホルモンは腎の集合管に作用して水透過性の変化をもたらし,水分の排泄を調節することによって体液の浸透圧および体液量の維持に重要な役割をはたしている.表のごとくAVPの分泌は種々の因子によって調節あるいは影響を受けているが,最終的には視床下部-下垂体系へ伝達されて分泌刺激または抑制刺激によって調節されると考えられている.
 本稿ではAVPの分泌を調節する主な因子について若干の解説を加えるとともに,分泌異常をきたす病態について簡単に触れてみたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら