icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina20巻5号

1983年05月発行

文献概要

今月の主題 水と電解質 電解質異常の実際

高Ca,低Ca血症

著者: 多久和陽1 松本俊夫1 尾形悦郎2

所属機関: 1東京大学医学部・第4内科 2東京大学医学部

ページ範囲:P.726 - P.730

文献購入ページに移動
 健常人の血清中には,およそ10mg/dlの濃度でカルシウム(Ca)が存在する.このうち約50%は蛋白と,約5%はリン酸,クエン酸などの陰イオンと結合しており,残りの45%がカルシウムイオン(Ca++)として存在する.血清中のCaのうち,神経・筋の興奮性,ホルモン作用の発現,分泌現象,酵素活性の調節など種々の生理機能の発現に密接に関連しているのはCa++の分画であり,血清Ca++濃度は恒常性維持の機構によって狭い範囲の厳密な調節をうけている.高Ca血症,低Ca血症は血清中の総Ca濃度の異常を呈する疾患であるが,その本態は恒常性維持機構の異常によって生ずるCa++濃度の変化にあり,血清Ca++濃度の上昇あるいは下降に基づく症状,生物作用が問題となる疾患である.本稿では血清Caの代謝調節の要点を述べ,主に高Ca血症,低Ca血症の成因.病態,診断などを中心に概説する.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?