icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina20巻8号

1983年08月発行

今月の主題 臨床医のための神経内科学

診断基準

Guillain-Barré症候群

著者: 若宮純司1 井形昭弘1

所属機関: 1鹿児島大学医学部・第3内科

ページ範囲:P.1287 - P.1289

文献概要

 Guillain-Barré症候群(以下GBSと略す)は1916年Guillain G,Barré JA,およびStrohl Aらが髄液の蛋白細胞解離を示し,完全に治癒したidiopathic polyradiculoneuritisの2症例を報告してはじめて注目され,その後,Landry's paralysisとの相異が問題となり,症候学的にもかなりvariationのあることが明らかになった.本稿では本症候群の診断基準と臨床像を論じたい.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら