icon fsr

文献詳細

雑誌文献

medicina20巻9号

1983年09月発行

今月の主題 肝硬変と肝癌

肝癌の治療と対策

腹水の治療—とくに肝硬変由来の難治性腹水の対策

著者: 今井深1 亀田治男1

所属機関: 1東京慈恵会医科大学・第1内科

ページ範囲:P.1532 - P.1533

文献概要

 腹水は生理的範囲をこえて腹腔内に液体の貯留する状態であるが,その発生機序や腹水の性状は一様ではない.肝疾患のうち腹水貯留をきたす疾患は肝硬変によるものが最も多く,その合併率は48〜78%の数値が示されている.肝癌(転移性肝癌を含む)でも腹水は認められるが,この場合は浸出性の腹水であって,肝硬変時の濾出性の腹水とは区別されるものである.しかし,肝硬変における肝癌合併率は当教室の昭和51年〜56年までの肝硬変症死亡患者剖検例66例中48例(72%)が肝癌を合併し,そのうち20例が有腹水例であった.したがって本文では主に肝硬変時にみられる腹水の治療対策を中心に記す.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1189

印刷版ISSN:0025-7699

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら