文献詳細
文献概要
臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第3集 Ⅶ.免疫血清検査
84.リンパ球機能検査
著者: 河合忠1
所属機関: 1自治医科大学・臨床病理学
ページ範囲:P.2292 - P.2293
文献購入ページに移動1)リンパ球活性化試験 患者のリンパ球を培養し,いろいろな活性化物質を加えてみて,正常な活性化が認められるか否かを検査する.活性化の程度を知るのに,①リンパ球の芽球化現象を顕微鏡で観察する方法,②エチジウムブロマイド結合によるDNA合成量の定量,③3H-サイミジンとり込みによるDNA合成量の定量,④B細胞の免疫グロブリン産生量の定量,の4つの方法がある.また,活性化物質としては,HLA型の異なるリンパ球,マイトジェン(例:PHA,ConA,PWM,黄色ブドウ球菌Cowan Ⅰ株,など),特異抗原などが使われる.
掲載誌情報