文献詳細
文献概要
臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第3集 Ⅷ.血液化学検査
97.過酸化脂質
著者: 中村治雄1 宮島恵美子1
所属機関: 1防衛医科大学校・内科
ページ範囲:P.2326 - P.2327
文献購入ページに移動 現在までのところ,血小板凝集,その他から生ずるプロスタグランジンを含めて,人体において一過性ながら過酸化物の生成されることは認められており,その意義について一部ではかなり明らかとなっている.しかし従来までに,血清過酸化脂質を直接測定するものでなく,チオバルビツール酸(TBA)として反応して生ずる生成物の定量結果が用いられている.つまり測定値は間接的な値であるといえよう.
現在,各種の測定方法があり,統一されてはいないが,八木螢光法が一般的であり,ほぼ標準値も平均化されつつあると考える.それはTBAに反応する物質として,糖類,アルデヒド,シアル酸,ビリルビンなどが挙げられているが,比較的影響が少ないからである.
現在,各種の測定方法があり,統一されてはいないが,八木螢光法が一般的であり,ほぼ標準値も平均化されつつあると考える.それはTBAに反応する物質として,糖類,アルデヒド,シアル酸,ビリルビンなどが挙げられているが,比較的影響が少ないからである.
掲載誌情報