文献詳細
臨時増刊特集 これだけは知っておきたい検査のポイント 第3集
Ⅷ.血液化学検査
文献概要
So2は酸素飽和度を表し,Sao2は動脈血の酸素飽和度を意味している.
血液中での酸素は,1)溶解した状態(遊離酸素) 2)ヘモグロビン(Hb)に化学的に結合した状態(結合酸素)で存在している.この遊離酸素と結合酸素の和が酸素含量(Co2,vol%)である.
血液中での酸素は,1)溶解した状態(遊離酸素) 2)ヘモグロビン(Hb)に化学的に結合した状態(結合酸素)で存在している.この遊離酸素と結合酸素の和が酸素含量(Co2,vol%)である.
掲載誌情報